社員インタビュー

スキルアップしながら仕事と
子育ての両立が実現できる環境

メディカルマーケター*

廣瀬 達彦2021年入社

* 2023年3月時点

PROFILE

  • これまでのキャリア

    内資系製薬会社に新卒で入社し、6年間MR(メディカル・レプリゼンタティブ:医薬情報担当者)をしていました。

  • 転職のきっかけ

    大きく2つあります。1つ目は、自分のキャリアを考えたときに、スキルアップや新しいチャレンジをしていきたいという思いがあったからです。MRとして働いていると、エリアによっては車の運転が業務の半分を占める日も多く、このような時間の使い方で成長していけるかなと感じたのがきっかけです。2つ目は、転職前に子どもが生まれ、仕事と、子育てや家事を両立するうえで、転勤や出張のあるMRの働き方に持続性を感じられなかったからです。

  • 目指す将来像

    eプロジェクトマネージャー(以下、ePM)を目指したいと思っています。全体像を俯瞰して考えたり、段取りを決めたりなど、より広範囲に裁量を多く持てるので、ぜひ挑戦してみたいと考えています。

誰と接点を持つか、どのような準備が必要なのか、
1からチームで考えて形にしていく

  • 現在の仕事内容とやりがいについて教えてください。

    メインのプロジェクトとして、製薬会社の医薬品のプロジェクトにメディカルマーケター(以下、MM)として携わっています。その他、メディカルマーケタープラットフォーム(MMP)という製薬会社がマーケティング施策の最適化を自社で行うためのサポートプロジェクトや、事業部を横断して進めている情報セキュリティ関連のチームにも携わっています。メインのプロジェクトの中で、担当した薬剤の新規採用が加速したことは成功体験だったかなと思います。また、白紙の状態から企画を作るので、既にある仕事をなぞるのとは違い、誰と接点を持つか、どのような準備が必要なのかなどを1からチームで考え、形にしていく部分に面白みとやりがいを感じています。

  • MMに必要なスキルはどのように身につけましたか?

    入社後の研修で必要なスキルの基本は身につけました。その後は、定期的に行われる継続研修で、ロジカルシンキングやストーリーライン、KPI/KGIの設定や管理の仕方などのスキルを身につけています。MMの業務ではパワーポイントでクライアントに提案や成果報告等を行うことが多いのですが、最近受けたストーリーラインの研修は、MRの頃はあまり意識しなかった領域なのでとても勉強になりました。継続的に学べる環境があるのはありがたいですね。

フレックス制を活用しながら子育てと仕事を両立

  • 子育てと仕事の両立の悩みなどを相談できる環境はありますか?

    相談できる環境は整っていると思います。1on1という制度があり、自分も悩みがあれば上司に相談できますし、後輩からも子育てをしながら働いていることへの不安や悩みなどを相談されることがあります。

  • 実際にエムスリーマーケティング(以下、M3M)に転職してみて、MM業務と育児や家事との両立はできていますか?

    できています。現在携わっているプロジェクトで、絶対にこの時間帯にやらなければならないという業務は、週に1回程度です。それ以外の業務は、明日中に終わればOKといったタイムスケジュールで動けますし、勤務がフレックス制なので、間に抜けることも可能です。私の妻も仕事をしているので、お互いに協力しながら育児や家事をこなせています。

  • 今では男女を問わず、仕事と家庭の両立を推進することが求められる時代になりましたが、M3Mの社員さんの捉え方はいかがでしょうか?

    寛容な方が多いですね。「子どもが体調不良なので休みます」と連絡すると、普通に「お大事にしてください」とか、「サポートが必要な業務があれば言ってください」という感じで連絡をくださるので、受け入れてもらえているのかな、と思います。

  • 仕事と育児や家事を両立するためのコツはありますか?

    突発的に休むときのために、日頃から自分の業務の作業フローを書いて、業務を属人化させないことや、その日に絶対しなければならないスケジュールで業務を持たないなど、自分で工夫できるポイントはたくさんあると思います。自分ができる工夫は全力を尽くしつつ、どうしてもカバーしてもらう必要がある際には、別の仕事を引き受けるなどしながら、素直にお願いすることかな、と思います。「子育てが大変だからよろしく」と、任せるだけにならないように気をつけることは大切だと思います。

多様な働き方ができることで、パートナーの働き方の選択肢も増える

  • M3Mの魅力を教えてください。

    自分で考えて動いたり、段取りから決めたりするような自由度の高い仕事が多く、仕事の楽しさを感じられるところです。また、業務上の困りごとや、勤務が難しい時間帯の業務調整などもフラットに聞いてもらえる環境があります。自分の提案や、改善してほしい点なども筋が通っていれば入社時から意見を取り入れてくれる社風も魅力だと思います。個人的な部分では、パートナーの働き方の選択肢が増える点も魅力じゃないかなと感じています。私の妻も転職して半年になりますが、転職活動自体は私より先に始めていました。ですが、MRの夫を持つ妻が転職するうえで、夫の転勤についていけて、保育園送迎のために時短勤務で……と、要素を入れていくと求人が全くないんですね。M3Mの働き方なら、保育園送迎は両方が行けるので、妻もフルタイムで転職活動ができるようになりました。子どもを持つ共働き夫婦の片方が自由度の高い働き方をしていると、もう一方の働き方の選択肢が広がるので、個人的にはとても良かったと思います。

  • 入社を検討する方にメッセージをお願いします。

    M3Mはフレックス制の在宅勤務も利用でき、社風やメンバーの雰囲気もとてもフラットです。子育てや家のことに時間を割きながらしっかり仕事をしたいという方には、実現しやすい環境だと思います。MRの将来性に不安を感じている方にとっても、さまざまなビジネススキルが身につき、キャリアアップもできる会社なので、検討してみる価値はあると思います。私は、転職エージェントの紹介でセミナーに参加したのですが、業務内容や在宅勤務など業務イメージが湧きましたし、登壇したePMや社長から社内の雰囲気も感じられ、選考を受けようと思いました。転職を検討中の方は、最初のステップとしてセミナーやMMとのカジュアル面談に参加するのがおすすめです。

SCHEDULE

在宅勤務の1日のスケジュール

エムスリーマーケティングでは働き方の多様化に合わせ、
リモートワーク*1やフレックスタイム制*2の導入に取り組んでいます。

*1:許可制(23年4月時点では事業部メンバーの90%以上が制度を活用)
*2:コアタイムは10:00~15:00

朝5:30からの1時間を自分の時間として取っています。忙しいタイミングではこの時間に仕事をします。

6:30~7:00まで、子どもの保育園の準備をし、朝の保育園送迎は妻にお願いし、大体7:30~17:45まで仕事をします。

仕事が忙しくないときは、そこで業務を終了して、保育園のお迎えに行き、家事や育児の時間になります。業務が忙しいときは、妻が仕事から帰ってきた後に1時間程度仕事をすることもあります。