- 前職から転職したキッカケ
- 元々大手メディア企業で経営企画をしておりましたが、ビジネスの現場でクライアントに価値を返していく仕事がしたいと考えていました。その中でも今後大きな変革があるだろう医療の業界で、自分の力を試したいと思ったのがキッカケです。
- 現在の仕事内容
- 製薬企業様の販売促進支援をするメディカルマーケターメンバーのマネジメントをしつつ、クライアントの課題解決を行っています。
- メディカルマーケターと従来型MRの違い
- サポートできる医師の数が圧倒的に増えます。従来型のMRであれば100名程度の医師の担当が限界でしたが、多いものであれば2500名の医師をサポートできているMRもいるような状況です。
- メディカルマーケターだからこそ身につくスキル
- 徹底的に考え抜く力がつきます。データは大量に手に入りますが、そこからドクターのインサイトを読み解くにはリサーチやマーケティングのスキルが不可欠です。日々、チームで議論し、磨きをかけています。
- メディカルマーケターに求めるスキル
- チャレンジ精神がある方で、なおかつ分析などが好きな方であれば向いていると思います。
- 実際に働いて感じるエムスリーマーケティングの魅力
- ITを利用したMRの生産性の向上を日本一出来ている会社だと思っています。まだまだこれからできることも多くあり、その点で楽しさを感じております。

- 目指している将来像
- MRの生産性向上だけにとどまらず、医療にまつわるテーマでITを武器に色々なことにチャレンジしていきたいです。
- どんな会社ですか?
- イノベーター集団。
- これから入社する人に一言
- 日本の医療を変えていける会社だと本気で思っています。日本の将来のためにも一緒に働きましょう。


転職者の声「現場の社員インタビュー」
-
0→1に携われるのがエムスリー
マーケティングの魅力 -
「IT×ヘルスケア」で
社会に貢献したい -
MRのマーケット価値を
上げるための新しい挑戦
採用に関してご不明点がございましたら、お問い合わせください。